テレビとマヨネーズ

このところ、飲み会が続いています。土曜日深酒をした影響で昨日は一日へばっていました。たまの休みを寝て過ごすとなんかすごく損した気になりますね。

今日は趣向を変えてプライベートの話です。よく人に話すと驚かれるのですが、家にはテレビがありません。正確に言うとモニターがありスカパーのチューナーがあるのですが、地上波がみられないです。実家を出て一人暮らししたときからテレビのない生活ですので、14年ぐらいテレビがないことになりますね。

不便じゃないかとか、耐えられるの?とかよく言われますが、実家にいた頃からテレビが嫌いだったので全くの無問題です。なんか、垂れ流しの情報が嫌なんですよね。その分ネットジャンキーなので、どっちがいいかは微妙ですが。

ちなみに、新聞も取っていないのでニュースのソースはネットとラジオです。ネットのニュースに頼るとお笑いタレントの名前がわからないのが不便?なくらいですねw

あと、家にないのはマヨネーズです。以前実家へ行ったときに取れたてのサヤエンドウを茹でたものにマヨネーズがかかっていたことがあり、本気で怒りました。いや、マヨネーズって便利な調味料かもしれませんが、素材の味がわからなくなってしまうのがどうしても許せないです。家ではブロッコリーは醤油とダシを1:1で割ったものをかけて食べたりします。ブロッコリーの甘みが引き立って美味しいですよ。

普通にあるものが無い生活というのもなかなかよいです。私があまのじゃくなだけかもしれませんが・・。

廃棄物の定義

昨日今日と移動時間が多かったです。電車に乗ると異常に眠くなりますね。昨日は5時間ぐらい電車に乗っていたのですが、3時間ぐらい寝ていました。

今日は異業種交流会(と言う名前の宴会)に出席しました。そこで廃棄物関連についての訴訟も扱っている弁護士の先生に会いました。同年代ということもあり、話が盛り上がりました。特に、廃掃法の曖昧さについて熱く?語り合いました。

以前から書いていますが、廃掃法は非常に曖昧で行政の担当者による判断による部分が多くなっています。だから廃掃法違反で逮捕されても不起訴になる事例が多いのかなと思います。県警では判断が付かない部分が多いのではないでしょうか。

今日も話題になったのが、そもそも廃掃法の対象とする「廃棄物」の定義が曖昧だと言うことです。廃棄物の定義は「総合判断説」なるもので決まるわけですが、要は「ゴミっぽいものはゴミ」ぐらいの話で、実に適当ですね。廃棄物を扱うと、「廃棄物とはなんぞや」から始めなければいけないわけです。ほとんど禅問答哲学書の世界ですね。

一応、愛知県の廃棄物担当者に聞くと、「運賃を含めて完全に有価になっていれば廃棄物と見なさない。」と言います。つまり、排出事業者が運賃も含めて費用負担していなければ有価物と判断してよいという見解です。「わざわざ自分で運賃を負担して取りに行ったものを不法投棄する人はそんなにいないでしょう」ってことだと思います。

当社は結構買い取りしたり無償引き取りするケースも多いのですが、排出事業者によっては県の見解だけでは満足せずに完全に有価であることを証明するために覚書、契約書をお願いされるケースが多いです。契約書だけでしたらいいのですが、わずかでもお金を付けて欲しいと言われ1kg0.1円とかで買取する場合もあります。まあ、お金を払うのは別段いいのですが、なんか伝票のやりとりと支払がめんどくさくてちょっと煩わしいですね。

世の中色々曖昧な部分はたくさんありますが、廃棄物関連の場合行政処分や刑事事件に繋がるケースもあるので問題です。廃棄物行政はもっと明確にして欲しいものです。

アスクルでの名刺作成

最近、日が本当に短くなりました。夕方仕事をしていると暗くて作業効率が落ちます。照明を増設しようか悩み中です。

この頃、展示会や異業種交流会などに参加する機会が多く、名刺の消費量が増えています。200枚刷っても2ヶ月持たないですね。名刺を配ってたくさんもらうのはいいのですが、記憶力が悪いので人の名前を覚えられません。名刺ファイルも一杯になって名刺を探すのも一苦労です。スキャナと名刺の管理ソフトを買おうかどうか真剣に検討中です。

ちなみに、私の名刺の印刷はアスクルで頼んでいます。IT関連の人や印刷屋さんも案外知らないのですが、アスクルの名刺印刷はよくできています。Ajaxっていう仕組みを使い、WEBブラウザの中で自分で画面を出来ながらデザインを出来ます。画面上で確認したものがそのまま印刷される仕組みです。

いろんな名刺印刷の通販サイトがありますが、だいたいはFAXかイラストレーター形式でのデータ入稿なんですよね。FAXだと間違いが多いし、イラストレーターは持っていない、ということでアスクルで頼んでいます。WEB上で自分でデザインするため、納得がいくまで修正できますし、なによりデザインしたものがそのままデータ入稿となるため印刷の仕上がりが早いです。ただ、問題は価格がちょっと高いという点です。印鑑ですとWEB上でプレビューできるサイトはかなりあるのですが、名刺はアスクル以外に自分は知らないので、アスクルに頼まざる得ないという状況です。

自分はそこそこデザインはできるので、こういう仕組みはありがたいですが、印刷屋さんはこれではあがったりですよね。昔はインクジェットプリンタでしこしこと印刷していたのですが、手間を考えるとアスクルの方がお得です。

未だに、かなり大きな会社の人からもらった名刺がミシン目ついたインクジェット印刷のもののことがあり驚くことがありますね。

Pc080808

印刷の品質も印刷屋さんが感心していました。

聖護院大根とブロッコリー

昨日は実家のそばでやっている実験圃場(家庭菜園とも言う)へ行ってきました。冬になって野菜がぐっと美味しくなる時期です。

Dsc00165 カリフラワーの収穫も間近

Dsc00171 そら豆も大きくなってきました。

そら豆は実は播く時期が微妙に遅くて生育が遅れていました。このままでは芽が出ないうちに寒くなってしまう!と思い苗キャップをかぶせておいたら効果てきめん、すっかり大きくなりました。

Dsc00175 ブロッコリーは収穫時期になってきました

Dsc00179 これは蕪にあらず、聖護院大根です。

聖護院大根は普通の大根よりも柔らかくよく味がしみます。食感もすこし蕪に近い感じですが、香りは大根ですね。

ちなみに、家庭菜園は100%当社の肥料だけを使って育てています。(石灰は入れていますが)有機100%で、無農薬栽培です。

と言うわけで、お店のURL貼っておきます。宣伝ですw

http://www.midori-oyayubi.com/

プリンタの修理

今週末は比較的のんびりしています。在宅でデスクワークをする予定。

この前、産業廃棄物のマニフェストを印刷していました。そしたらどうも印字が薄いです。マニフェストは7枚複写の用紙で、カーボンで複写するためにドットインパクトプリンタで印刷します。ドットインパクトプリンタはリボンを繰り返し利用して印字はだんだん薄くなっていくのですが、なんか突然薄くなっていました。

リボンカセットを取り外して見てみたところ、どうもリボンの送りがうまくいっていない様子。リボンカセットを分解してみたら、リボンが詰まっていました。リボンを通しなおしたらうまく印刷できるようになりました。前職では会社のシステム管理の仕事もしていたので、パソコンやプリンタの修理を結構していました。おかげでこの程度のことならだいたい対応できるように。以前はパソコンも自作していましたし。最近は自作よりもDELLのほうが安いので作ることもなくなりましたが。

そもそも、このプリンタはYahoo!オークションで買った中古の安物ですのでやはりいろいろと不具合があります。ドットインパクトプリンタは新品買うと結構高いので、当社のように使用頻度が低い場合ちょっともったいないので中古にしています。2年ごとぐらいに買い換えたとしても新品買うより全然安かったりします。

そもそも、いまどきドットインパクトプリンタを使わないといけないのがとても不満ですね。電子マニフェストなるものもあるのですが、システムが使いにくくて当社の取引先はどこも使用していません。普通はだいたい紙ベースのものを電子媒体に変更すると使いやすくなるものなんですけどね。

食味試験

今日はひまわり農協でリキッドフィーディングの打合せがありました。今回のプロジェクトでは愛知県農業試験場で比較試験を行っているのですが、今日は食味試験でその肉の比較テストをしました。

ブラインドテストだったのですが、私は野菜を混ぜたエサの処理区のほうが美味しいと思いました。

ただ、どちらも美味しかったです。他の人も言っていたのですが、最近の国産豚肉は全体的に美味しいですね。たまにいまいちなのもありますが。BSEの影響や、魚粉の高騰で植物質の飼料原料の割合が多いこと、生産農家のレベルが上がっていることなどが理由かと思います。肉の臭みがすくないですね。

あと、豚肉を美味しいく食べるコツがあります。やっぱり一番は加熱しすぎないことです。火がぎりぎり通ったぐらいが美味しいですよ。焼きすぎるとどんな肉もいまいちになってしまいます。