見積合わせの重要性

遅ればせながらあけましておめでとうございます。多くの会社は今日まで年末年始の休暇かと思います。明日はたくさん電話が鳴るのではないかと予感しています。
当社はいつものように元旦以外は仕事でした。食品リサイクルは因業な商売だと思います。

会社は営業していましたが、電話もメールも無いので一生懸命書類作成などしていました。見積書の作成などもあるのですが、工場の治具や工具の図面を書く仕事もあります。
現場で使用する治具はたいてい私が図面を書いて鉄工所に頼んで作ってもらっています。

いまお付き合いしている鉄工所が数カ所あり、なにか作成するときにはそれぞれ見積もりを出してもらっています。出てきた見積をみて発注をかけています。
余程急いでいる場合、特殊なもので発注先が限られるもの以外は複数見積を取るようにしています。

見積合わせをするのは前職の上司からしつけられたたまものです。上司はトヨタ自動車出身で経営のこと、人事管理のこと、その他いろいろと教えて頂いたのですが見積合わせの重要性についてもその1つです。

見積合わせをするのは価格を競争させるという意味もあるのですが、適正な相場を知るという意味もあります。何が適正な相場かしらなければ交渉もできません。

また、安い価格を提示できるのは無理をして安値を出していることもありますが、往々にして得意なものは安くできることが多いです。
たとえば、鉄工所と行っても実は業務の幅は広く、持っている機械の種類が違い作業者の得意分野も異なります。このため、得意な分野だと安い上に仕上がりがよく短納期だったりします。

私は何かを発注するときに見積合わせを取ったら基本的には一番安い金額の会社と交渉することにしています。これは安い方がいいということももちろんありますが、安値を提示したにもかかわらず交渉ができないとことが続くと次回の見積の依頼が難しくなるということもあります。無論、価格以外の要素があればそれを加味することも行っています。なんにせよ取引先とはきちんとルール付けを行い公正な取引をすることが重要と考えています。

ビジネスを行う上でお客様との関係が大事なのは言うまでもありませんが、仕事を頼む先との関係というのもとても重要だと思っています。
と言いつつ、当社もお客様とお話ししていて「よそからも見積とっているから」というととてもドキドキするのは立場変われば・・ってやつですね ^^;