全国食品リサイクル登録再生利用事業者事務連絡会

今日は東京(正確には神奈川)へ出張でした。とりあえずのところ、今日は東京も暑くて大変でした・・・。
全国食品リサイクル登録再生利用事業者事務連絡会なるものに最近参加したのですが、小田急フードエコロジーセンターにて見学会、総会があったので参加したした次第です。
施設見学のほうは既に小田急訪問は3回目なのでまあ何ですが、その中で様々な意見交換ができたのは良かったと思います。
P6170385小田急フードエコロジーセンター
P6170384昼食もエコフィードで育てた豚肉です
ところで、最近イーモバイルを導入したので勇んで出張に持っていったのですが、新幹線のトンネル内入らないんですね。ソフトバンクですら入るのに。何とか改善して欲しいものです。
もっとも、帰りはビール飲んで爆睡していたので、つながらなくても関係無かったわけですがw
なんでか出張するとビール飲みたくなるんですよね・・。

リキッドフィーディングの発酵

最近暑くなってきました。堆肥の切り返しをしていると暑くてぼーっとしてしまいます。発酵槽を区切っている擁壁にごつって・・。危ないです。
暑くなると飼料の方にも影響が出ます。当社で扱っているリキッドフィーディング向け飼料は水分が多いものが多く、発酵がかなり進みます。発酵が急激に起こるため発泡したりして扱いが悪くなります。飼料としては問題ないのですが、ハンドリングがわるくなるのはいろいろと問題が多いです。
発酵の原因は酵母です。酵母発酵が急激に起きないように酸を添加してpHを制御しているのですが、コントロールが難しいです。添加量が多すぎると飼料としての嗜好性が下がるということもありますが、なによりもコスト高というのが大きいです。以前より再三書いているように、リキッドフィーディングは液体のため乾物に換算してコスト計算しないといけないです。通常は20%程度の乾物割合なので、乾物換算すると5倍。1円のコストアップが5倍になって効いてきます。
学生から前職、今の仕事とずっと微生物相手ですが、微生物フローラのコントロールに関してはいつも苦労していますね。