ITリテラシー

今日は少し残業をしています。家が近くなったので残業するときの気分が楽になりました。
ただ、工場の周りは自然が豊かなので、残業をしているといろんな虫が事務所の周りに寄ってくるのが欠点ですw
最近、イーモバイルを導入したことは以前書きましたが、外出先でもネット接続できるのはやはり便利です。当社ではIOデータのいわゆるNASと言われる簡易サーバーが置いてあるのですが、この中の機能で外部のネットからサーバーにアクセスできる機能があります。つまり、ネットさえ接続できていたら会社のサーバーにアクセスできるわけです。
もちろんお金さえかければそんなに難しいことではないのですが、固定IPアドレスをもたない当社でほとんどコストかけずにできるのはありがたいものです。
学生の頃(約20年前)からパソコンに触れて、前職でもITの管理をずっとやってきたのですが、ネットワーク関係では本当に進歩を感じます。会社に入った頃は満足にファイルサーバーもなく、しばらくして導入されたサーバーのHDD容量はたしか数十メガだったと思います。隔世の感ですね。ちなみに、ファイルサーバーのOSはNetwareでした。今、Netwareって言ってもわかる人が少ないと思いますが、当時はデファクトだったんですよね~。
ところで、産廃業界や飼料問屋は零細企業が多いです。この業界に限ったことではないのでしょうが、零細企業はITリテラシーが低いことが多いですね。メールアドレスが無かったり、ホームページが無かったり、ファイルサーバーすら無かったり。
私が大学出て会社に入ったころ、「ファイルサーバーがあるとこんなに便利」みたいな本がよく売られていた記憶があります。それから20年近く経ってもファイルサーバーの導入メリットが広く知らしめられているとは思えないですね。
情報化システムは企業の発展においてもはや欠かすことができないものですが、「情報化によって何が出来るのか」が理解されがたいところに難しさがあると思います。私もこのあたり前職でだいぶ苦労したところです。出来てしまえば良く理解してもらえるのですが。