先週の環境展はおかげさまで盛況に終わりました。いろいろとよいお話しもたくさん頂き、嬉しく思っています。一生懸命頑張っていたのでとても疲れて、終わったらほとんど立てないくらいでした。やっとの思いで帰宅しました。
サラリーマンでしたら出展すればそれで仕事は終わりですが、そこは零細企業の経営者、出展料を回収しなければと必死です。通りかかったお客様全員に声をかけようと頑張っていたので疲れたのだと思います。コンパニオンさんに感心されたぐらいなので、端から見ても一生懸命だったと思います。
環境展も終わってホッとしたのもつかの間、来週には三河トコ豚極め隊で「国際養鶏養豚展」なるものに出展するので、その準備に追われています。環境展の準備でこちらに手が回っていなかったので、慌てて準備をしています。と、そんな中で出張の予定をいれていたので、現在九州に来ているという多忙ぶりであります。
今日は雲仙普賢岳のふもとにある豚屋さんのところへ営業へ行って来ました。
こちらのお客様は自家配合でエサを作っています。養豚農家は9割がた配合飼料を使っていますので、自分でエサを混ぜている人は少数派です。多分1割ぐらいです。
その少数派の人はやはりいろいろとこだわりがあったり、経営に対する厳しい姿勢があったりします。というわけで、話が盛りあがって2時間ぐらい滞在していました。
豚屋さんは一軒ごとに経営スタイルが違います。カロリー高いエサを欲しい方、タンパク質が多いエサを欲しい方、紙袋でなければ使えない方、いろいろなケースがあります。ので、お伺いして詳しい条件を聞かなければ飼料を供給することができないです。
なにかよい材料が提供できたらいいのですが。