今日は名古屋方面まで車で出かけていました。予定てんこ盛りの中で、一番最初の予定は名古屋大学の附属農場へ実験に使用する当社の有機肥料(ゆうきのススメ)の配達。乗用車の250kg肥料を積んでいったのですが、さすがに前が浮いてロケット発射台状態(というのは大げさですが)になっていました。肥料の袋が破れてこぼれて車の中が肥料臭くなっています。ゆうきのススメはそんなに臭う肥料ではありませんので、畑で使っている分には特に気になることはないですが車の中でこぼれるとさすがにやや気になりますね。
先週土曜日、ベジモ愛知の有機農業カルチャースクールの講座が当社工場で行われました。今回は堆肥作りです。前回の講座では生ゴミ堆肥を作成したのですが、今回は草堆肥ということで、乾草と副資材の組み合わせです。前回講座で作った堆肥を取り出し、その後新たに混合した堆肥原料を堆積していきます。
堆肥って作ってみるといろいろ奥が深いです。草だけでは発酵が遅いので、今回は米ぬかと落ち葉、鶏糞なども混合しています。まあ、普通の家庭菜園で作るには一番やりやすい原料ではないかと思います。
土曜日に仕込んだのですが、日曜日にはかなり温度が上がっていました。鶏糞の量が多かったせいか、少し臭いが出てしまったのがなんですが・・。多分、切り返すときには臭いがちょっと気になるのではないかと心配ですね。慣れていない人にはちょっとの臭いでもきつく感じることもありますので・・。
ちなみに、当社の工場はあまり臭いがしないと自負しています。お客さんが来ても自信を持って案内できます。臭いが出るのは、もともと臭いがある原料(今回の鶏糞)のようなものを使用したり、C/N比が低くなりすぎたり、嫌気性になったりなどが主な原因です。C/N比を高くして通気性をよくしてやれば、堆肥もあまり臭わないものです。
今回の堆肥、原料は確かですので、できあがり自体は悪くないと思います。臭いも1回切り返せば気にならなくなるのではないかと思います。