エコフィードによる特徴のある畜産物の生産

飼料と肥料を製造するという仕事を生業にしているため、お客様から農産物を頂く機会が多くあります。美味しい農産物を食べることができるのは役得だと思います。

そんな中、飼料は豚向けが多いため豚肉を食べる機会が多くあります。当社のお客様は銘柄豚として美味しい豚肉を生産し販売している方が多く見えます。
実を言うと、私はこの仕事を始めるまで豚肉の味なんてどれもあんまり差がないと思っていました。それが美味しい豚肉を食べ、豚肉の味には大きな差があることを知りました。

当社のお客様はエコフィードを使用しているため、様々な原料を飼料として利用しています。当社が供給しているものとしてはじゃがいも、酒粕、ラーメンくず、小麦粉などがあり、その他にもお客様が調達したパンやうどんなども飼料として利用されています。

豚肉の味を決める大きな要因として飼料の組成があります。もちろん品種や育て方も重要ですが、飼料が与える影響はもっと大きいものです。おなじ血統の豚でも飼料を変えると全く違う肉質になります。農水省の補助事業の実証試験で飼料の変化による肉質の違いを調査したのですが、驚くほどの肉質の変化でした。

逆に言うと、おなじ飼料を使っている限り同じような肉質になってしまうと言うことです。配合飼料は多くはトウモロコシを主体としているため、どうしても肉質に差がつきにくい状況にあります。一部の配合飼料では芋や麦を配合することで肉質の向上を図っているものもありますが、そういった種類はごく一部に留まっています。

エコフィードを使用すると、配合飼料とは原料配合が大きく変わっていくため肉質も大きく変化します。一歩間違えば肉質が悪化することもありますが、逆に上手く使えばコストも下げつつ肉質の向上や特徴のある肉質とすることもできます。

ブランドをつけて販売する以上、特徴のある味であることは当然ながら重要なことです。エコフィードを使用する意義はそんなところにもあると思います。

Kimg0407

エコフィードによる特徴のある畜産物の生産” への2件のフィードバック

  1. 川上さん、フェイスブックにも載せたら結構同業から反応ありましたよ♪
    ももでこれだけサシが入っているのはすごいですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。