産廃問題研究会

先週は忙しくてブログ更新があまりできませんでした。といっても飲み会が3回もあったせいですが。飲み過ぎで太らないように気をつけています。

木曜日は友人の産業廃棄物許可申請を専門としている行政書士の飯島さんと産業廃棄物に関する訴訟をいろいろやっている弁護士の稲垣さんの3人で「産廃問題研究会」と称して飲み会をしていました。場所は名古屋の納屋橋にあるサイアムガーデンというタイ料理のお店です。

P1270906 鶏肉のスープ

私はタイ料理が大好きなのですが(和洋中華何でも好きですが[E:sweat01])、ここは非常に美味しいと思います。実は日本のタイ料理のお店はあまり美味しくないところも多いんですよね。店の雰囲気もいいので、女性受けもよくデートスポットや合コンにも向いていそうですが、今回は男3人で濃い話をしていました。

P1270907 デザート

デザートはマンゴとモチ米にココナッツミルクをかけたものです。10年くらい前にバンコクへ旅行したときに食べて非常に美味しかった覚えがあり、日本でも食べたいといつも思っていたのですがタイ料理のお店でもなかなか置いてないんですよね。今回、食べることができてとても嬉しかったです。モチ米がちゃんとインディカのモチ米なのがポイント高いですね。

そうそう、廃棄物の問題についてもちゃんと議論しました。やはり「廃棄物とはなにか」が曖昧であり行政担当者によって判断が分かれるのはおかしいという話が盛り上がりました。あと、稲垣さんが「証拠隠滅の恐れもなく逃亡の恐れもないのに逮捕するのはおかしい」と言われたのには感心しました。逮捕は見せしめのためらしいです。ま、たしかに不法投棄のゴミの山を証拠隠滅することはできませんよね・・。

弁護士や行政書士、弁理士などを生業としている人と話をするとロジックが明快でとても面白いですね。話をしているとこちらの脳細胞が活性する気がします。

パソコン壊れる

一昨日の夜のこと、家に帰ってきてノートパソコンを開いて電源ボタンを押したら「プー」っていう聞き慣れないビープ音がして、起動しなくなりました。WebのFAQを見てメモリカードを外したりしてみましたが、いっこうに立ち上がる気配無し。どうやら本格的に壊れた模様。

しかし、こんなこともあろうかと会社で買ったパソコンには全て3年間のオンサイト保守契約を付けてあります。壊れたら電話1本で翌日には駆けつけてくれます。というわけで、昨日は出張だったのですが出張中に電話をかけて修理の依頼をしました。ちなみに、パソコンはレノボのThinkPadなんですが、保守はThinkPadの以前の発売元であるIBMがやるんですね。今日、刈谷からIBMの保守要員がやってきました。

で、故障の原因は冷却ファンでした。自作をやったことをある人はよく知っていると思いますが、CPUのファンは頻繁に壊れます。今回もファン故障のため、自己診断により起動しなくなっていたようです。デスクトップパソコンですとファンだけ簡単に交換できるのですが、いま使っているX61SはCPU、マザーボードセットで全交換でした。保証でなければ相当高額の修理費用が発生するところでした。交換後は何もなかったように無事起動しました。

個人事業や中小企業ですと、パソコンの保守、とくにオンサイト契約をしていないケースが多いと思います。代替機を用意できない中小企業こそ保守契約に入るべきだと思いますね。DELLやHPなどのカスタマイズではオンサイト保守を付けた場合の価格が簡単にわかるようになっていますので比較しながら検討できます。オンサイトでない保証ですと、送り返して修理完了まで何週間かかかりますので実質意味がないです。

と、ブログを書いていたらなにやらファンから異音が・・・。交換したものが不良だったのかもしれません。呼べばまたタダで交換してくれますが、やれやれですね。

決算

こまごました雑用に追われているここのところの毎日です。しかし、寒いですね~。

当社は12月末決算なので、ぼちぼち決算の準備に取りかかっています。と言っても、入力は全部終わっているので内容のチェックぐらいですが。今年から消費税の課税事業者なので消費税関連もチェックをしました。

実は、産業廃棄物処分業の許可を持っていると決算は結構重要だったりします。決算内容が悪いと許可の申請や更新ができないのです。各県によって微妙に内容が違いますが、基本的に赤字で債務超過だとダメです。これはどういう意味かというと、廃棄物は受入(商品の仕入)をしたときにお金をもらえます。つぶれる会社はゴミをためてつぶれてしまいますので、それを防ぐために経営状態が悪いかどうかを判断するわけです。また、新規許可申請の場合にも経営状態の審査があります。新規創業の会社や経営状態がよろしくない会社は許可の申請や更新に中小企業診断士の診断書が必要だったりします。

ただ、廃棄物関連の申請書類のうちで個人的に一番意味がないと思うのがこの経営状態の判断です。だいたい、非上場、同族経営の中小企業の決算なんて適当なので、税金払いたくない会社は赤字で見栄を張りたい会社は黒字ぐらいのものです。中小企業診断士もお金もらって診断書書きますので、悪いことを書くはずがないですね。経営状態が悪いから産廃の許可取り消しになったという会社は聞いたことありませんが、黒字決算だったのにゴミを抱えてつぶれた処理場はあったりします。

ま、決算書よりも抱えている在庫の量を見た方がよほど経営状態は推測できますね。

肝心の当社の決算内容は、まあ景気の割には売上的にはそれなりでしたが、いろいろと設備や人で投資がかさんだので目標は未達でした。今年はもう少しがんばりたいと思っています。

寒い

今朝起きたら一面銀世界でした。とりあえず様子を見に外へ。道まで凍り付いていました。

P1170883 家の近く。ここはどこですかって感じ。

P1170885 愛車もご覧の通り

会社のアルバイト(65歳:地元)曰く、「生まれて初めてこんなに積もった」と。東三河はあんまり雪が積もらないんです。

高速は止まっているし、国道はのろのろだし大変な朝でした。今日は遠くからの荷物が入らない日だったのでまだよかったです。会社でも散水ノズルが凍結して壊れていたぐらいで特に大きな被害もありませんでした。

今日の午後は堆肥の切り返しをしていました。最近、すこぶる堆肥の調子が良く温度がかなり上がっています。ただ、これだけ気温が低いと、堆肥から上がる水蒸気のせいで視界が遮られて切り返しがしにくいという欠点が。まあ、含水率が高くてべとつき切り返しがしにくいよりは全然いいですが。

仕事始め

当社は今日が仕事始めでした。短い休みでした。会社に来ると大量の年賀状が。出していないところからもたくさん来ました。今更出せないのでこの場でお詫びと新年の挨拶をm(__)m

昨日は豊川稲荷へ初詣に行ってきました。やたらに混んでいてお賽銭投げるのに1時間待ち。混雑具合は熱田神宮といい勝負かもしれません。

Imgp4186

豊川に会社構えて5年経ちますが、初詣は初めてです。これで今年の商売繁盛は保証されましたw

今日は堆肥の”初”切り返しをしました。例年、冬場は含水率が下がらず苦労するのですが、毎年少しずつ改善を行っているので年を追う毎に冬場の状態が良くなっています。すっかり汚泥堆肥のコツをつかんだ気がしますね。堆肥の状態がいいと切り返しも楽で気分がいいです。切り返しをした後、フレコンへの袋詰めも行いました。新年早々注文が入っているのでその準備です。今年はもう少し肥料の販売を拡充したいと思っています。

しかし、正月3日の工業団地はだれもいませんね。寒い&寂しいのでそろそろ帰ります。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。なんか新年早々寒いですね。お体にお気をつけください。

今日は実家へ行って親戚の集まりに出ていました。余談ですが、父方の親戚は従兄弟全員で8人いるのですが、1人も子供がいません。親戚の集まりの高齢化が進んでいて日本の縮図のようですw

親戚に豚に何を食べさせるかでどれくらい肉質が違うかを説明したら妙に受けがよかったです。今度講演を頼まれているので、これをネタにしようかなと思いました。

デンプン質主体のエコフィードは肉質向上に確実に寄与します。しかし、エコフィードの難点は肉質が安定しないことですね。当社のお客さんはどこも基本的に肉質が良いのですが、それでもやはりエサによる肉質のバラツキは発生します。年末も養豚農家のお客さんと話していたら、「最近なんか肉が軟らかくなったんだけど、何が良かったのかよくわからない」って言っていました。

しかし、食べ物で肉質が変わるのを見たら、人間も食べ物で体が変わるんだなと思うようになりました。おかげで最近ホントに食べ物には気をつけています。唐揚げとビールは危険ですよ、そこの貴方。

年末所感

世間はすっかり正月休みの12月30日ですが、当社は明日まで営業です。電話が少なくて仕事がはかどるのはいいのですが、取引先に電話してもみんな出ないのは不便ですねw休みが短いリサイクル業界ですが、さすがに31日営業しているところは少ないです。休みの少ないお客さんの飼料問屋も今日まで。ただ、当社の大口お客さんのうち2社が365日営業なので、当社も休みをあわせることなります。

昨日はお客さんの所へ行こうと高速に乗ったら帰省渋滞。世間が休みであることを思い知らされました。今日は田原まで飼料の配達をしていました。道がすいていてよかったです。田原のお客さんのところまで約40km、1時間弱。福江、江比間、赤羽根へよく行っているので遠い気がしないのですが、冷静に考えると結構な距離ですね。

明日も荷物の受け入れと出荷があります。明日は従業員休みなのでリフトオペレーターの日。ついでに現場の改修もすこしするつもりです。

しかし、零細企業が今年一年なんとか過ごせたのも取引先他みなさんのおかげだと本当に感謝しています。TPPを始めとしてグローバル化の潮流が零細企業まで押し寄せてきています。様々な不確定要素、リスクが増している世の中、来年はどんな年になるか予断を許さないものがあります。そんな世の中ですが、当社のお客様、このブログの読者の皆さん、仕入れ先、農家を始めとする友人他、皆さんが来年一年よい年であるように、そして日本と世界の明るい1年を祈念いたします。

今年一年みなさんありがとうございましたm(__)m

嗅覚障害と腰痛

ブログ見ている人から「風邪大丈夫」と聞かれましたが、おかげさまでなんとか回復してきています。まだ鼻水が止まらないですが。おかげで先日より嗅覚障害が出ています。臭気判定士なのに。

世間(と言うほどでもないですが)でよく誤解されているのが、臭気判定士って嗅覚が優れている人がなっていると思われていることです。一応臭いをかぎ分ける実技試験もあるのですが、臭気判定士は嗅覚障害がなければなれます。臭気指数による臭気測定は官能検査によって判定するのですが、その判定を行うパネラーをとりまとめるのが役割です。嗅覚障害があると試験の準備操作等に不具合があるので実技試験があるだけだったりします。

ちなみに、今までの経験ではあと数日すれば嗅覚障害も完治すると思います。やれやれです。

しかし、やっと風邪が治りかけてきたと思ったら、今度は腰痛になりました。昨日の朝、朝ご飯を食べてネットのニュースを見ていたら腰がピリっと[E:impact]

以前より腰痛持ちで、最近はだいぶよかったのですがこのところの寒さと忙しさが響いた模様。とりあえず鍼医者へ行ってお茶を濁してきました。腰痛も10年以上のつきあいです。しかし、当社の従業員は3人とも60歳以上なのにいろいろ重いもの持ってくれていて、こちらはちょっと現場に入るとすぐに腰痛。情けない話です。

展示会と営業

今朝起きたらちょっと熱っぽくて体温計ったら37度ちょうどでした。たいしたことはないですが、これ以上悪化させないように気をつけなければ・・。

今日も展示会です。かって経験したこと無いほどの閑散ぶりで、恐ろしく暇です。出展料ただでもこれでは・・。来年から出すのはやめようかなぁ。暇すぎて持ってきた本も読み切ってしまいました。

当社の仕事はニッチなので展示会に出してもあまり新規顧客の開拓ができるわけではありません。ただ、1件の仕事の金額が大きいこともあるので、何回かに1度でも新しいお客さんを獲得できればあいますので出展をしているわけです。ニッチな仕事ですと飛び込み営業とかは効率が悪いですしね。会社にもよくテレアポの電話がかかってきますが、良くやるものだと感心します。

一番効率がいいのはWebでの営業かと思います。当社のWebサイトははっきり言ってアクセスはごくわずかなんですが、その割にはよくお問い合わせの電話を頂きます。ニッチなのでアクセスされる方はかなり目的意識を持っているのかなと思います。

師走

師走に入り、忙しい日々が続いています。

この仕事始めてから知ったのですが、食品工場って年末はどこも非常に忙しいんですね。その結果として、その食品工場から排出されるものをリサイクルしている当社の仕事も忙しくなる・・ということで、今日も午前中出勤して仕事していました。

うちのお客さんである養豚農家も相手が生き物なので365日休み無しです。廃棄物業界も休み短めですが、それでも日曜日は休みのところが多いですね。コンビニみたいな365日休み無しのお店を支えている会社がわかったのもこの仕事始めてからですね。

当社のアルバイトのおじさん達ももともと養鶏農家だったので、少ない休みで重いものを持ったりする仕事でももくもくとやってくれています。ホントに助かっています。簡単な電気工事とか、機械の修理までしてくれますしね。優秀な従業員って会社にとって一番大事なものですよね。